健康効果

桑の葉の健康効果【おススメの摂り入れ方】

桑の葉はクワ科の落葉樹です。最近になって青汁の原料に使われることも多くなっていますが、元々は蚕の餌や、お茶として飲むのが一般的でした。桑の葉には様々な効果効能があり、健康効果も期待できます。桑の葉が持つ効果や、取り入れ方を紹介します。

桑の葉ってどんな成分が含まれているの?

桑の葉はクワ科の落葉樹で、葉や根や皮は昔から漢方薬としても使われていました。桑の葉をお茶にして飲むこともありますが、豊富な栄養を含んでいることから健康食品にも使用されています。

桑の葉には、

  • 各種ビタミン
  • 各種ミネラル
  • 食物繊維

のほかに、桑の葉にしか含まれない独自成分

1-デオキシノジリマイシン

という成分が含まれています。

桑の葉の有効成分

などです。どの成分も健康維持には欠かせませんし、特に桑の葉の独自成分1-デオキシノジリマイシンは、生活習慣病予防に役立つ成分として注目されています。

他にも豊富な栄養や成分が含まれているので、期待できる効果や効能は多岐にわたります。

桑の葉に期待できる効果について

高血圧の予防とデトックス効果

桑の葉に含まれる栄養素に期待できる効果や効能を紹介します。ビタミンやミネラルが豊富なところも桑の葉の魅力ですが、中でもカリウムカルシウムは健康維持には欠かせません。

カリウム

  • 高血圧の予防
  • デトックス

に役立つことがわかっていますので、

  • むくみが気になる方
  • 血圧が高い方

におすすめです。

カルシウムは育ち盛りの子供はもちろん、大人にも必要な成分です。桑の葉に含まれるカルシウムは牛乳の約24倍とも言われています。

血流の改善とコレステロール値の抑制

クロロフィルには、

  • 血液をサラサラにしたり
  • コレステロールのコントロールをしたり

する働きがあります。

貧血の改善

女性は特に鉄分が不足しがちですが、鉄分は酸素を体中に運ぶヘモグロビンを構成する重要なミネラルです。ヘモグロビンが不足してしまうことで貧血の症状につながるのです。桑の葉には鉄分が豊富に含まれていますので、貧血を改善する効果が期待できます。

生活習慣病の予防

メタボ

桑の葉の独自成分1-デオキシノジリマイシンには、

  • 血糖値
  • コレステロール

のコントロールのほかに

  • ブドウ糖の吸収を抑える働き

があるので、糖尿病の予防や改善に役立つ成分として注目されています。

ビタミンEには高い抗酸化作用があることで知られていますが、桑の葉に含まれるビタミンEは青い野菜の中でも郡を抜いており、野菜の王様と言われるケールの約10倍と言われています。

ビタミンEにも

  • がん
  • 心筋梗塞
  • 脳卒中

などの生活習慣病を予防する効果が期待されています。

桑の葉の摂り入れ方

桑の葉を取り入れる方法としては、

  • 桑の葉茶
  • 青汁
  • サプリメント

があります。

桑の葉茶は昔から飲まれていますし、お茶にしてもクセがなく飲みやすいので人気があります。緑茶とは違いカフェインを含まないので寝る前に飲んでも安心ですし、また、子どもや妊婦にもおススメできます

ただし、飲み過ぎると桑の葉に含まれる豊富な食物繊維でお腹の調子が悪くなる可能性があります。どのくらいの量がいいのか、体と相談しながら見極めてください。

桑の葉はクセがないので、青汁の原料としても使われています。ただし青汁には他の原料も使われているので、桑の葉だけの効果を考えると、十分な実感が得られないことがあります。この場合は桑の葉だけを使用している青汁を選ぶといいかもしれません。

ただ、他の原料を使用している場合は、桑の葉に含まれない栄養素を摂取できるメリットもあります。

サプリメントは水と一緒に飲むだけですし、1日あたりの目安も表示されているので使いやすいところがポイントです。ただし種類によっては添加物を使用している物もあるので、無添加で体に優しい物を選ぶことが大切です。

桑の葉を取り入れる際の注意点

〇 ×

桑の葉はいくつかの摂り方ができますが、体にいいからといって過剰摂取は禁物です。どんなものでも過剰摂取をすると、逆効果になることがあります。

桑の葉は食物繊維が豊富なの、過剰摂取をするとお腹を壊したり、ガスがたまってお腹が張ったりすることがあります。過剰摂取による副作用は個人差もありますが、調子が悪い時は量を減らしてみてください。それでも改善されない場合は、体に合っていない可能性があるので使用を中止します。

また、桑の葉は糖尿病の方にはおすすめできません。というのも桑の葉には血糖値を下げる働きがありますが、糖尿病の治療で血糖値を下げる薬を服用している場合、薬と桑の葉の効果で血糖値が下がりすぎてしまう可能性があるからです。

糖尿病の症状には低血糖もありますから、該当する方はかかりつけの医師に相談することをおすすめします。

特に持病などがない場合は、用量を守っていれば様々な健康効果が期待できますので、生活習慣病が気になる方は桑の葉を取り入れてみてはいかがでしょうか。

桑の葉の健康効果【おススメの摂り入れ方】のまとめ

桑の葉には様々な健康効果が期待できます。元々クワ科の植物ですし、葉以外にも根や皮や実は、漢方にも使われていました。副作用のリスクがないから安心して取り入れられるところも魅力です。青汁の原料としても人気ですが、サプリメントからも摂取できます。

関連記事

  1. 青汁を美味しく飲む方法【健康効果を苦も無く摂り入れる】
  2. レモングラスの健康効果【おすすめの活用法と摂り方】
  3. リンゴ酸の優れた健康効果【世界に誇る日本のりんご】
  4. 月桃の健康効果!【スキンケアにも役立つ摂り入れ方】
  5. 亜麻仁油に期待できる健康効果【おすすめの摂り入れ方】
  6. 酵素の健康効果を詳しく解説【果物で摂り入れる】
  7. 月見草の驚くべき健康効果とは?【女性におススメ】
  8. 黒大豆の健康効果とおすすめの摂り入れ方【黒豆とは少し違う】

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP