健康効果

昆布の豊富な健康効果【余すことなく活用しよう!】

昆布はうま味成分のグルタミン酸が豊富に含まれていることで知られています。昆布は古くから素材の味を引きたてるダシとして使われてきました。うま味成分が豊富な食材は、塩分を控えめにしても美味しく感じるので健康面でのメリットも多いです。また、昆布にはうま味成分のほかにも豊富な栄養が含まれているので、積極的に取り入れたい食材の一つです。

昆布の魅力とは?

昆布は海藻の一種で、海のミネラルを豊富に含んでいます。日本食では昆布で取ったダシを使った料理も多いですが、昆布のダシにはうま味成分がたっぷりと含まれているので、余計な味付けをしなくてもダシの旨みで料理の味が引き立ちます。味わい深くなることで塩分を控えることも可能になるので、健康面のメリットも多いです。

天然由来の食材ですし、カロリーも低いのでたくさん食べても体に負担をかけないところも魅力です。

昆布に含まれる栄養素とその効果

昆布には豊富な栄養素が含まれています。

グルタミン酸

昆布は昔からダシを取る目的で使われて来ました。ダシと言えば「UMAMI」と外国語にもなっているうま味ですが、そのうま味の成分がグルタミン酸です。乾燥させた昆布の表面に白い粉のような物が出てきますが、これはマンニトール(マンニット)というグルタミン酸の1種です。

グルタミン酸料理の味を良くしてくれるため、風味を落とさずに塩分を控えたい方には欠かせません。グルタミン酸は非必須アミノ酸の一種なので体内での合成も可能ではありますが、その健康効果を実感するには食事から摂る必要があります。

グルタミン酸には

  • リラックス作用
  • アンモニアを解毒する作用

などがあります。マンニトール(マンニット)は甘みが特徴のグルタミン酸ですが、マンニトールには利尿作用があり、そのことからデトックス効果が期待できます。

アルギン酸

アルギン酸は昆布の表面を覆うネバネバの成分で、水溶性食物繊維の1つです。アルギン酸は胃腸に優しい食物繊維で、便秘解消にも役立ちます。アルギン酸をはじめ水溶性食物繊維水に溶けドロドロになります。そのドロドロに含まれた水分が便に移り、便を柔らかくしてくれます。

そのため水溶性食物繊維には便秘の解消という効果が期待されます。

また、アルギン酸の健康効果としては

  • 高血圧予防
  • 動脈硬化予防
  • コレステロール値を下げる働き

が挙げられますが、この働きは生活習慣病予防に役立ちます。

フコイダン

昆布に含まれている成分で注目したいのはフコイダンです。フコイダンは多糖類の一種であり、また、水溶性食物繊維の1つでもあります。

このフコイダンにはナチュラルキラー細胞を増やす効果が期待できます。フコイダンの腸内細菌を活性化させ腸内環境を整える働きも、免疫力アップにつながります。免疫力を高める事で、アレルギー症状を緩和させる事ができます。

また、フコイダンには胃のピロリ菌を吸着して排出するという効果も期待できます。

ヨウ素

昆布は食材の中でも特に豊富なヨウ素を含んでいる事でも知られています。ヨウ素基礎代謝や成長に欠かせない甲状腺ホルモンをサポートするのに欠かせない栄養です。

ミネラル類

昆布には海のミネラルが豊富に含まれています。中でも

といった健康維持に欠かせないミネラルを豊富に含みます。

カルシウム骨や歯の成分として欠かせないものですが、骨粗しょう症の予防やイライラの解消など、骨や歯以外の健康効果も期待されています。

マグネシウムはカルシウムとともに、骨や歯の強化に欠かせない働きがあります。

カリウムには塩分を排出するという働きがあります。このことから高血圧の予防やむくみの改善などの効果が期待されています。

昆布のおすすめレシピ

昆布は有効成分を抽出したサプリメントもありますし、昆布茶などでも摂取する事ができます。もちろん昆布をそのまま食べてもいいので、レシピを覚えていろいろな食べ方をしてみるのもおすすめです。

昆布はダシをとっても美味しいし、ダシを取った後の昆布を刻んで料理に使う事もできます。ダシをとった昆布を刻んで、人参や大根、ちくわと一緒にダシで煮れば、美味しい煮物ができます。

具材はお好みでも、その時冷蔵庫にある物でもなんでもOKです。ほとんどの食材と相性がいいのも昆布のメリットです。ただしダシを取る時に、昆布の量が多いとえぐみが出るので、適量を見極めるようにしてください。

塩昆布は野菜を適当にカットして混ぜるだけで、即席漬けになります。炊き込みご飯に入れると美味しいダシと香りが食欲をそそります。お正月の定番昆布巻きや、おでんの具材にもピッタリです。湯豆腐には昆布ダシがよく合いますし、昆布を適当な大きさにカットして入れるだけなので、とても簡単です。

煮物や和え物によく使われますが、どんな食材とも合うので自分流にアレンジしてみてください。少しくらい多めに食べても太らないので、ダイエットに取り入れるのもおすすめです。

昆布の豊富な健康効果【余すことなく活用しよう!】のまとめ

昆布には体に良い栄養がたくさん含まれています。海藻だからヘルシーですし、ダシを取った後の昆布は刻んで食べられますので、無駄なく使えます。うま味成分のグルタミン酸が豊富だから、活用すれば塩分控えめにできるのもメリットです。

関連記事

  1. [監修済] アサイーの健康効果は誰でも堪能できる
  2. [監修済] 身近な食材昆布に含まれる美肌に役立つ成分とは
  3. レモングラスの健康効果【おすすめの活用法と摂り方】
  4. 月見草の驚くべき健康効果とは?【女性におススメ】
  5. アミノ酸の健康効果と含まれる食品は?【二日酔いにも!】
  6. 昆布の胃腸環境を整える効果【その理由と正しい摂取方法】
  7. 桑の葉の健康効果【おススメの摂り入れ方】
  8. 酵母の健康効果【身近な食品にも含まれる】

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP