DHC

[監修済] コレステロールを下げる唯一のサプリメント「紅麹」

私は30代の前半に精神的な病気に罹り、食生活がひどく乱れた時期があります。その上、体を動かすこともできなかったので、その時期にコレステロールが、平均値を大幅に上回り、少し危険な数値が出てしまったことがあります。悪玉コレステロールは、生活習慣病の原因になります。あまりに基準値を越えているのに慌てた母は、いろいろ調べてくれて、コレステロールを下げてくれる「紅麹」というものを見付けてくれました。

それから、コレステロール値を下げるために、紅麹のサプリメントを飲みはじめました。「紅麹」は、聞き慣れないものかもしれませんが、カビである糸状菌の一種、「ベニコウジカビ」と言うそうです。その紅麹だけに含まれた、「モナコリンK」という成分が、コレステロールを下げてくれるのだそうです。 モナコリンKは、血清コレステロールの降下や血圧降下の作用を持ち、コレステロール値を下げる唯一の成分だそうです。

肝臓でコレステロール生成に影響をもたらす酵素に働きかけて、コレステロールを抑制します。コレステロール降下の他にも、動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中の予防にも効果があるそうです。この紅麹のサプリメントを3ヶ月くらい飲んだ後、血液検査をしたら、見事にコレステロール値が平均値になりました。正直言って、こんなにハッキリと効果が出るとは思っていなかったので、すごく驚きました。

私が飲んでいるのはDHCのサプリメントで、「濃縮紅麹」という名前で、紅麹エキスを20倍濃縮したものを配合しています。そのせいもあって、効果が出るのが早かったのかもしれません。中国では、「消化を助け、血の巡りを良くし、内蔵を強くする」と言われているそうです。そのせいか、私は胃酸加多で、よく胃痛がしていたのですが、紅麹を飲みはじめてから、胃痛が出るのが減った気もします。

これから歳と共に、ますますコレステロール値には気をつけなければならない年齢です。そのため、紅麹は今もずっと続けて飲んでいます。

関連記事

  1. [監修済] 健康と美容に欠かせないビタミンC
  2. [監修済] 生姜のサプリメントでダイエット
  3. カフェ酸の効能と効果!【コーヒーを飲むだけ】
  4. [監修済] サプリでホルモンバランスの乱れを整えて美肌を目指す
  5. [監修済] フィッシュコラーゲンペプチド1750mg!
  6. [監修済] ブルーベリーのサプリメントで視力維持
  7. ビタミンをサプリメントで補給【マルチビタミンで健康維持】
  8. [監修済] 美肌を目指してマルチビタミン

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP