アレルギー

フェカリス菌は便秘と花粉症に効くの?【うれしい効き目がたくさん】

フェカリス菌は、人の体内にもともと存在している乳酸菌の1つです。最近注目を集めているフェカリス菌についてご紹介します。

1.フェカリス菌とは?

最近注目を集めているフェカリス菌は人体の体内に元々存在している乳酸菌の一種です。

Fotolia_53887396_XS-min

菌の形状が丸く球体状のことから乳酸球菌に分類されています。あまり聞き馴染みのない乳酸菌ですが、様々な効果をもたらすことでフェカリス菌を含む食材を摂取する方が増えてきています。

そもそも乳酸菌とは、糖を分解し乳酸を作り出す働きをする必要不可欠な菌なのです。一般的な乳酸菌は生きた状態の生菌でなければ乳酸菌としての働きが見られないのですが、このフェカリス菌は加熱処理等された死んでいる状態の死菌でも高い効果と働きをします。求める効能によっては死菌の方が良いとされるものもあります。

歴史としては1899年に腸内から乳酸菌を発見したことが始まりです。この際に発見されたのはビフィズス菌といって、私達がよく耳にする体内菌となっています。その後研究が進み1986年にフェカリス菌が発見されたのです。年々フェカリス菌の効果が証明され、現在では健康面だけではなく美容面にも効果の幅が広がっています。

2.フェカリス菌の効果とは?

フェカリス菌には様々な効果が期待出来ます。一般的な乳酸菌は腸内環境を整えることが限界なのですが、フェカリス菌はそれ以上の効果を発揮してくれます。

乳酸菌なので整腸作用はもちろんのこと、

  • 美肌効果
  • 高血圧予防
  • アレルギー症状の緩和や抑制
  • 免疫力の向上

などが挙げられます。

免疫力の向上に関しては、体内に侵入してくる病原菌や異物から体を守る防御反応が出ることから免疫力を最大限まで高めてくれます。それにより風邪やアレルギーだけではなくインフルエンザなどの病気にもいいのです。

Fotolia_48887625_XS-min

この効果を得るには死菌の方が特にいい働きを示してくれます。また美肌効果に関しては、毒素を排出し便秘や肌トラブルを引き起こす悪玉菌を撃退し反対に善玉菌を増やして若々しい細胞を形成することが出来るのです。

Fotolia_57656011_S-min

そして生菌の状態だけに留まらず死菌の状態でも乳酸菌としての働きをしてくれるので、一般的な乳酸菌よりも期待出来る効果が多いとされているのです。

3.フェカリス菌は便秘に効果あり?

間違った認識を持っている方も多いのですがフェカリス菌単体が便秘に効果を発揮するという訳ではないのです。とはいえフェカリス菌が便秘に効果をもたらすことは実験結果でも証明されています。ではなぜフェカリス菌が便秘に効果があるとされているのかというと、フェカリス菌は善玉菌の栄養となる餌になりそれをビフィズス菌が食べます。すると乳酸と酢酸というものを腸内で作り上げます。作り出された酢酸のおかげで腸内は弱酸性状態となり、腸の動きが高まって活発に活動し溜まっている便の排便を促すのです。

Fotolia_69108358_XS-min

また便秘には生菌よりも死菌の方がいいと言われています。免疫力が高く活動を活発化させてくれます。フェカリス菌は非常に小さく1ミクロン程度の大きさしかないので、一度に大量に摂取することが出来て活動してくれる菌が多いのでこのような効果をもたらすのです。常に腸内環境を正常に整えてくれるので、便秘解消だけではなく便秘になりにくい腸内を作り上げてくれます。

Fotolia_76871171_XS-min

4.フェカリス菌は花粉症にも効果あり?

最近の研究でフェカリス菌は花粉症にも効果があるということが証明されています。

Fotolia_74008731_XS-min

実験で花粉症を抱える患者に毎日フェカリス菌を摂取してもらったところ、鼻をかむ回数の減少や目の痒みや鼻づまりなどの症状が改善された方が8割以上を超えるという結果となったのです。これは何故かというとフェカリス菌による免疫力の向上のおかげなのです。特に加熱殺菌されたフェカリス菌の死菌は、生菌状態よりも強い免疫調節作用があります。その強さは生菌の約3倍程になります。その作用は乱れてしまった免疫細胞を正常に整え、過剰な防御反応の現れである花粉症を抑えることが出来るのです。

Fotolia_62762259_XS-min

しかし花粉症を完全に改善,完治させることは難しいようです。あくまでも花粉症の緩和に効果があるということなので、今現在では完治目的には向いていないとのことです。また注意しなければならないのがフェカリス菌を一時的に摂取するのではなく継続して摂取することが大切なのです。

5.ヨーグルトで摂取できるの?

フェカリス菌はヨーグルトから摂取することが出来ます。見極め方としてはパッケージにフェカリス菌の生菌・死菌(殺菌)の表示があるので、ヨーグルトから摂取したい場合には配合されている栄養素を見てみるといいです。

Fotolia_23328080_XS-min

ヨーグルトに添加されているフェカリス菌は生菌のものはもちろん死菌のものも多いです。これは死菌でも乳酸菌として働いてくれる点と生菌より活動が活発という点からです。より高い効果を得たい場合には死菌状態で含まれているのものを選ぶといいです。食べ方の注意点としては、空腹時の摂取や噛まずに飲んで摂取するという部分です。

Fotolia_46700350_XS-min

これは何故かというとヨーグルトは酸性に弱く上手くフェカリス菌を摂取出来ずに腸内にまで行き届かないのです。なので食後の胃酸が落ち着いてきた際に摂取することで、腸内にまでフェカリス菌が届き効果を発揮してくれるので出来るだけ空腹時を避けて食後にヨーグルトを摂取することが最大限効果を引き出すポイントです。

Fotolia_38603583_XS-min

6.フェカリス菌はサプリで摂取できる?

フェカリス菌はサプリでも摂取することが出来ます。もちろん食材から摂取する場合と同じ効果を持っているので時間に余裕がない方や食事内容が満足ではない場合にもおすすめです。

Fotolia_43483280_XS-min

現在サプリタイプのものは通信販売やドラッグストアなどで店頭販売されています。手に入れやすく個数が多く入っていても高価な値段設定ではないので経済的にも優しいです。中には製薬会社が直に開発したサプリもあるので安心して服用することが出来ます。サプリには2種類のタイプに分かれており、錠剤(カプセル)のものと粉状のものがあるので自分が服用しやすい方を選ぶことが可能です。サプリ特有の薬臭さがないものや飲み込みにくい方用に噛んでも大丈夫なもの,飲みやすいように味がついているものなどバリエーションが豊富に用意されています。また、より安心して安全に摂取出来るようにアレルギー症状や持病がある方は先に掛かり付けの医療機関に相談してから服用することをおすすめします。

7.フェカリス菌とビオチンとの関係は?

フェカリス菌とビオチンには深い関わりがあります。ビチオンは食事やサプリから摂取出来るビタミンBの一種で、腸内の善玉菌によって作られます。またアトピーや皮膚炎などの肌に関する炎症やトラブルに高い治癒効果を発揮してくれるのです。しかしフェカリス菌を生菌の状態で摂取してしまうとフェカリス菌はビチオンを食べてしまうのです。ビチオンが不足してしまうと肌トラブルを引き起こしやすくなります。

Fotolia_37176947_S-min

元々肌に何かしらのトラブルを抱えている方は生菌状態のものを摂取することで、症状がよりひどく悪化させてしまう原因になる場合もあります。サプリタイプのものは生菌状態のものも少なくはないので摂取する際には注意が必要になります。心配な場合には医療機関に相談し服用するものを選ぶようにした方がいいです。反対に死菌状態のフェカリス菌はビチオンを食べてしまうことがないので、出来るだけ死菌状態のフェカリス菌を摂取することをおすすめします。

8.フェカリス菌の口コミでの反応は?

フェカリス菌の口コミでの反応は良い意見が約8,9割を示しています。

悪い意見もちらほらありますが中には

  • 一切効果がなかった
  • 症状の緩和や改善などが感じられず変化がなかった
  • 逆に肌トラブルが起きてしまった

といった意見が見受けられます。これはフェカリス菌の生菌,死菌の違いを分からず摂取した方や一時的に摂取した方に多く見られた意見となっています。
反対に良いと評価した方は

  • 便秘を解消出来た
  • 便秘が改善されたことで腸内活動が活発になり結果的にダイエット出来た
  • 花粉症やアレルギーが以前より改善緩和した

などの意見が多かったです。

長期的に継続してフェカリス菌を摂取し、なるべく免疫力が高く他の菌に対して邪魔をしない死菌状態のものを摂取していた方に多く見られた意見となっています。このように全体的に見ても良い口コミが大半を占めているようですが、一時的にではなくあくまでも長期的に継続して摂取することが高い効果を得られるポイントのようです。

フェカリス菌の効能はこちらにも!⇒フェカリス菌の効能と効果!

フェカリス菌は便秘と花粉症に効くの?【うれしい効き目がたくさん】のまとめ

死菌での摂取が効果的、という変わった乳酸菌のフェカリス菌。生菌・死菌の違いに注意して上手に摂取したいですね。

関連記事

  1. カモミール ハーブティー カモミールのリラックス効果!【鎮静作用がうれしい】
  2. [監修済] レスベラトロールでお肌と体調が良くなった。
  3. カテキンで生活習慣病予防!【緑茶で健康的な生活を】
  4. グレープフルーツ グレープフルーツに含まれる栄養成分の不足や過剰摂取の影響【薬を服…
  5. スレオニン(トレオニン)の効能・効果【最後に発見された必須アミノ…
  6. βカロテンは体内でビタミンAとして働く【健康生活に欠かせない】
  7. ルチンの効能と効果【ビタミンPとも呼ばれます】
  8. オリゴ乳酸は天然由来なので安心!【腸内環境を整える強い味方】

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP