アラキドン酸

アラキドン酸の効能と効果【まさに万能薬!】

アラキドン酸は不飽和脂肪酸の一種です。病気になったら、その部分に効く薬や健康食品を使うのが最良の方法と多くの人が考えていると思いますが、確かにそれぞれの臓器に効果的な薬を使っていくのは間違った方法ではありません。でも、効率を考えるのであれば、体全体の健康に効能を持った物質があれば良いのに・・とも思いますよね?実は、体全体の健康をアップさせてくれる万能薬と呼べるような働きを持った成分があるのです。それがアラキドン酸です。

体を健康な状態に維持するには

免疫力の向上

体を健康な状態に保つにはどのようにするのが最良の方法なのでしょうか?まずは病気にならない丈夫な体を作ることになります。病気にならない丈夫な体を作るには、免疫力を高めてしまうことが最良の方法と言えます。アラキドン酸プロスタグランジンと呼ばれる免疫力を高める物質の前駆体ですので、アラキドン酸を摂取することによって免疫力が高まり、病気になりにくい丈夫な体を手に入れることが可能になります。アラキドン酸には免疫力を高めて健康を維持しやすくする効能が備わっているのです。

脳機能の維持・改善

脳

いくら丈夫な体を手に入れて健康であったとしても、体のコントロールを行っている脳の機能が低下しては本当の意味で健康であるとはいえません。アラキドン酸には脳の記憶力を高める効能があります。加齢とともに脳の機能は誰もが衰えてきますが、アラキドン酸には脳における神経伝達の機能を高める働きがありますので、脳の機能の低下を予防して健康寿命を延ばす作用が期待できます。

高血圧の改善

加齢によって悩まされやすくなるのが高血圧です。高血圧は様々な病気の原因になってしまうので、高血圧の予防も健康の維持のうえでとても重要です。アラキドン酸からつくられるプロスタグランジン高血圧の予防に大きな効果がありますので、アラキドン酸には高血圧の予防をする働きも期待できます。

コレステロールの抑制

コレステロール動脈硬化を引き起こす原因となる成分です。アラキドン酸にはコレステロールの蓄積を抑制する働きもあります。アラキドン酸の摂取によって生活習慣病の予防に大きな意味を持ってくることが期待できます。

アラキドン酸の研究成果

アラキドン酸の効能については多くの医学的な研究による裏付けがなされています。免疫をつかさどる細胞に対してアラキドン酸を作用させると、免疫力の指標となる細菌のファゴサイトーシス(食作用)が向上することが報告されています。

また、アラキドン酸を投与したラットに対して学習・記憶力テストを行うと有意な向上が起こることも報告されています。

さらに、アラキドン酸を投与したラットでは、コレステロール値の有意な現象がみられることも報告されています。

これらの研究結果はアラキドン酸が様々な側面において健康力増進の働きを有していることを示唆しています。

摂取の方法

アラキドン酸は以下の食品に多く含まれているので、以下の食品を用いた料理を食べるようにすると、自然と体の中のアラキドン酸の量を増やすことが可能になってきます。

アラキドン酸は

  • 牛レバー
  • 豚レバー
  • 鶏卵
  • イクラ
  • タラコ
  • エビ
  • タコ
  • アワビ

などの食材に豊富に含まれています。

食材としては魅力あふれるものばかりですので、アラキドン酸の摂取は味を楽しみながら行うことが可能といえます。

しかしながら、上記の食材があまり得意ではないという場合にはサプリメントによってアラキドン酸を体内に摂取してその効能を得ることも可能になってきます。

アラキドン酸は一度にたくさん摂っては十分な働きを得ることが出来ません。毎日決まった量のアラキドン酸を欠かさずに摂取していくことが、健康の維持のうえで必要となってきます。

アラキドン酸の摂り方はこちら⇒アラキドン酸の効果的な摂り方

過剰摂取は厳禁

アラキドン酸の働きを期待することから、毎日欠かさずそして必要以上のアラキドン酸を摂取してしまう方が時としています。しかしこれは、体に逆の効果が出てしまう可能性がありますので、絶対に行ってはいけないことになります。

アラキドン酸を過剰に摂取してしまうと、アラキドン酸からつくられるトロンボキサンチンの働きによって血栓ができやすくなってしまいます。血栓ができやすくなってしまうと、脳梗塞や心筋梗塞の原因になってしまいます。

また、アラキドン酸から合成されるロイコトリエンは気管支炎喘息の原因になってしまいますので、この点でも過剰摂取には注意が必要になります。

さらに、アラキドン酸からつくられるプロスタルランジンE2にはガンを誘導してしまう働きもありますので、同様に過剰摂取は控えるべきと言えます。

とは言っても、アラキドン酸は必要量を守って摂取していれば体にマイナスの作用を及ぼすことなくプラスの作用のみを得ることが可能になります。

アラキドン酸の効能と効果【まさに万能薬!】のまとめ

以上紹介してきましたように、アラキドン酸には万能薬としての大きな効能が備わっています。正しい使い方をしていけばアラキドン酸から多大な効能をえて、いつまでも若々しくそして健康的な人生を手に入れることが可能になってきます。

関連記事

  1. [監修済] スッキリとした爽やかな香りが特徴のユーカリの働きや効…
  2. 黒酢でダイエット効果を得る飲み方は?【疲労回復で元気に!】
  3. [監修済] ブルガリア菌の働きと優れた効能を堪能しよう
  4. アピインの効果・効能とは?【セロリに含まれるポリフェノール】
  5. [監修済] 美白効果があるとされるハイドロキノンの働きや効能につ…
  6. [監修済] 健康食品として注目されるいちじくの働きとその効能 
  7. 豆乳と大豆 大豆イソフラボンの効果的な摂取量は?【摂り過ぎには注意】
  8. タウリンは疲労回復効果あり!【副作用なしで風邪や脂肪肝予防にも】…

ピックアップ記事

  1. 豆乳と大豆

カテゴリー

PAGE TOP