乳酸菌

乳酸菌で風邪予防!【摂り方とポイント】

乳酸菌は腸の中にある善玉菌の餌となります。腸内には悪玉菌も存在していますが、善玉菌が優位でバランスが取れていれば、体に悪い影響を与えません。生活習慣などにより腸内環境は変化しやすく、悪玉菌が優位に立つと免疫力を下げ、風邪を引きやすい状態になってしまいます。乳酸菌は腸内環境を整え、免疫力を向上させることで風邪予防にも効果が期待できます。

乳酸菌とはどんな菌?

乳酸菌は体の中に存在する常在菌の一種です。食事から摂る糖類を分解して乳酸を作る細菌の事を乳酸菌と呼んでいます。乳酸菌は数百種類以上もあり、菌ごとに特徴や性質が違います。腸の中に存在している乳酸菌は、腸内を酸性に保ち腸内環境を整える働きがあります。

ヨーグルトやチーズ、漬物などの発酵食品の中にも乳酸菌は含まれていますので、食事から補う事もできます。乳酸菌のほとんどは胃酸に弱いため死んでしまいます。しかし乳酸菌は死滅した状態でも、腸まで届くと善玉菌の餌となるので、積極的に摂取すれば腸内環境を整える事ができます。乳酸菌の中には胃酸に負けず、生きた状態で腸まで届く強い物もあります。

乳酸菌が善玉菌の餌となる事で悪玉菌より優位に立つので、腸内環境を整える事ができます。腸内環境が整っていれば免疫力も維持できるので、風邪などのウイルスが侵入しても早い段階で免疫がウイルスを退治します。

しかし腸内環境が悪化していると、免疫力も下がるので風邪を引きやすく、回復までに時間がかかってしまいます。

乳酸菌の働きや効果について

腸内環境の改善で美肌効果も!

乳酸菌には腸内で善玉菌の餌となり、善玉菌を優位にし、腸内環境を整える働きがあります。善玉菌が元気に活動できれば、悪玉菌はおとなしくしているしかないため、腸内に存在していても悪さが出来ません。しかし乳酸菌が不足すると、善玉菌は元気に活動できなくなるため、次第に悪玉菌が優位に立ちます。こうなると腸内環境は悪化して、腸の活動も低下するため、老廃物をため込み体に悪影響を与えてしまいます。

腸内環境が悪化すると、免疫力が低下して風邪を引きやすくなったり、アレルギー症状がひどくなったりします。乳酸菌には、腸内環境を整え免疫力を高め、アレルギー症状を軽減する効果も期待できます。腸内環境が悪化すると、老廃物をため込やすい体質になってしまうため、体の中に毒素が貯まります。これが原因で肌荒れや吹き出物が出やすくなります。

乳酸菌を毎日摂っていれば腸内環境も整いやすく、老廃物をきちんと排出できるので、美肌効果も期待できます。

乳酸菌を風邪予防に役立てよう

腸内環境を整えて免疫力UP

風邪が流行っている時は、

  • 手洗い
  • うがい
  • マスクをする

など風邪予防に役立つ事を取り入れます。しかし風邪予防をしていても、知らない間にウイルスが入り込み風邪を引いてしまう事があります。この時、免疫力が高いと風邪を引いても回復が早く、それほど悪化しません。免疫力が低いと、ただの風邪でも症状が重くなり長引く傾向があるので、回復までに時間がかかります。

免疫力の違いで、風邪を引いた時の状態も変わってきます。免疫力が高い人と低い人の違いはどこにあるのでしょうか?人により体質や年齢、生活習慣が違うので、免疫力の高い人と免疫力の低い人がいるのは仕方ありません。高齢者や幼い子供は体の機能の関係で免疫力が低くなってしまいます。

しかし年齢や性別に関係なく、積極的に乳酸菌を摂る事で、腸内環境を整え免疫力を高める事ができます。

幸いにも乳酸菌はヨーグルトやチーズ、漬物などの身近な食品から摂取する事ができます。毎日発酵食品を食べていれば、乳酸菌も摂取できるので、腸内環境を整え免疫力を高める事ができます。発酵食品が苦手な場合は、サプリメントでも補えます。

乳酸菌を摂る時の注意点

風邪予防のために乳酸菌を摂るというと、風邪が流行る冬だけ注意していればいい、と思ってしまいます。風邪は冬だけとは限りませんし、他の季節にも免疫力の低下があれば、細菌やウイルスに弱い体になってしまうので、乳酸菌は季節に関係なく毎日摂る事が大切です。毎日の習慣にしておけば、常に腸内環境を整え免疫力も維持できます。年間を通して腸内環境を意識していれば、体調を崩しやすい季節の変わり目も元気に過ごせます。

元気な男性

乳酸菌は体にいい菌ですが、過剰摂取をした場合の副作用やリスクはどうなのでしょうか?乳酸菌自体には過剰摂取をしても副作用はほとんどありません。発酵食品をたくさん食べても、ほとんどは死滅してしまうので、善玉菌の餌として使われない分は排出されます。しかしサプリメントから摂る場合は、1日の目安があるのでそれに従いましょう。

食品なら多少多めに摂取しても問題ないと言われていますが、乳酸菌以外の成分を摂り過ぎてしまう可能性があります。例えば砂糖の入ったヨーグルトをたくさん食べると、乳酸菌も摂取できますが砂糖の摂り過ぎという問題が出てきます。プレーンヨーグルトを選ぶか、砂糖入りの場合は食べ過ぎに注意が必要です。

乳酸菌の働きのまとめ⇒乳酸菌は便秘や下痢に効果的!

乳酸菌で風邪予防!【摂り方とポイント】のまとめ

乳酸菌は健康な体を作るのに役立つ菌です。体内にも存在していますが、ヨーグルトやチーズ、漬物などの発酵食品にも含まれているので、積極的に摂取して腸内環境を整える事で、免疫力を高め風邪予防に役立ちます。

関連記事

  1. [監修済] 乳酸菌が二日酔いに効くって本当?腸から身体をキレイに…
  2. 乳酸菌で花粉症予防!【その効果と摂り入れ方】
  3. [監修済] 乳酸菌が薄毛に良いと言われるその理由とは
  4. 乳酸菌は便秘や下痢に効果的!【花粉症や美肌にも?】
  5. 乳酸菌の驚きの効果【免疫力も向上するの?】
  6. [監修済] 腸内サプリで美肌を目指します!
  7. [監修済] 乳酸菌を用いたアトピーのケアの方法について
  8. [監修済] アレルギーに悩む方にお勧めな乳酸菌のアレルギー抑制効…

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP