イライラ

[監修済] 骨や歯を強くするサプリメント

結婚して出産してから、髪の毛が抜けたり歯や歯茎がもろくなったように感じて悩んでいたんですが、ママ友がサプリメントで症状が改善したと言うので、私も飲んでみる事にしました。

私が選んだサプリメントはカルシウムを中心として、ビタミンDやマグネシウムを含むものです。カルシウムとマグネシウムはセットで摂取するのが体内のバランスも良くなるそうなので、同時に含まれているものを選んでみました。カルシウムのサプリメントは、メーカーにもよりますが、私が購入したものは1日目安6粒ほど摂取するようにと薬剤師さんにも言われたんですが、チーズなどの乳製品も小魚も大好きなので、半分は自然の食べ物からと思い、まずは1日3粒から始めてみることになりました。

カルシウムのサプリメントは、骨や歯、筋肉にまで効果があると言うので、半信半疑であまり期待せずに飲み始めたんですが、毎日欠かさず飲んでいるうちに、少しづつ体が改善していくような効果を感じていったので、やはりきちんと六粒飲んでみようと思い、量を三粒増やしてみたんです。

一番効果を感じたのが、イライラ感が無くなった事です。生理前は勿論の事、出産してから小さな事にもイライラしていたのが、気持ちも安定していますし、赤ちゃんを抱いていても関節の痛みなどが軽減して、日常生活もスムーズに送れるようになりました。旦那さんもカルシウムのサプリメントを摂取しているんですが、夜ぐっすり眠れるようになったと効果を実感しているようです。やはり、カルシウムは骨や歯を丈夫にするだけでなく、精神も安定させてくれますし筋肉なども丈夫にしてくれるようなので、友人に進められて飲んでみて正解でした。

カルシウムは食品からは取りづらいとも言われているので、サプリメントで効率的にビタミンDやマグネシウムなどと一緒に摂取できるのは、忙しい毎日の栄養補給として簡単に体をサポートしてもらえるので嬉しいですね。

関連記事

  1. [監修済] トラネキサム酸で肝斑対策
  2. オリゴ糖で虫歯予防??【役立つ仕組みと摂り入れ方】
  3. ヤーコンはダイエットにも良い健康食品【効果的な摂り方】
  4. カカオ豆 ココア ココアを飲んでリラックス!【ストレス解消におススメ!】
  5. [監修済] 骨粗しょう症予防にペプチド!強い抗酸化作用で骨の老化…
  6. カルシウムの食品ごとの吸収率【吸収効率を上げるためには?】
  7. [監修済] ヘム鉄のサプリメントで生理中を快適に過ごす
  8. [監修済] フッ素を摂取して健康な歯を作る。

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP