カルシウム

[監修済] 妊娠中に必要な葉酸サプリメント

私は妊娠をきっかけに、小林製薬のサプリメントを服用しています。妊娠中は胎児に充分な栄養が必要な為、食事だけでは補えないと感じ、補助的な役割として、葉酸・鉄・カルシウムがミックスされたものを服用しています。

その中でも妊娠中に必要な栄養素として有名な成分が葉酸です。妊娠する前には葉酸を意識して摂取することはありませんでしたが、葉酸は赤ちゃんの細胞分裂や成長を促し、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを軽減すると言われています。特に妊娠初期には摂取が不可欠です。葉酸を食べ物でとる場合、妊娠中に必要な葉酸量を満たすにはだいたい大きめのブロッコリー一株が必要になります。食べ物から摂取量を満たすのが難しい方はサプリメントで葉酸を補充することで様々なリスクを回避できます。次に鉄分ですが、こちらは妊娠中と関係なく、現代人が不足している成分のひとつとされています。私は妊娠前から貧血気味で、鉄分不足と感じていましたが、サプリメントなどで補うことはありませんでした。妊娠を期に、妊娠中の鉄分摂取が母体や胎児の血液を作るのにどれだけ大切なことかを知り、鉄分摂取を意識するようになりました。鉄分はサプリメントの中でも効果を感じやすく、立ちくらみなどしやすい方は、充分な鉄分摂取によって改善されたことを実感しやすい成分だと思います。また、鉄分はたんぱく質やビタミンCと一緒に摂取すると吸収率がアップすると言われています。

最後にカルシウム。カルシウムも妊娠をきっかけに意識するようになりました。胎児の歯や骨や筋肉の形成を助ける成分です。カルシウムは乳製品から摂取する方が多いと思いますが、牛乳やヨーグルトを摂取するのにも限界があります。サプリメントで手軽に補充することにより、不足分のカルシウムを補えます。カルシウムは歯や骨ね形成だけでなく、神経機能を調整する役割もあるので、イライラ解消にもなります。

以上、妊娠中のサプリメント摂取は、葉酸、鉄分、カルシウムがおすすめです。

関連記事

  1. 葉酸はサプリで摂取するのが効果的?【妊娠や貧血にも!】
  2. 妊娠初期に葉酸が必要な理由【具体的な摂取量】
  3. [監修済] ストレス緩和におすすめなカルシウムの摂り方
  4. ミネラル不足の悪影響【食べ物で解決しよう!】
  5. [監修済] カルシウムサプリでイライラを解消する
  6. [監修済] 妊婦さんには特に必要な葉酸を含んだ果物とは
  7. [監修済] 鉄分のサプリメントで貧血知らずの体に…
  8. [監修済] 産後の薄毛、抜け毛に葉酸が効果的!安心安全に育毛を目…

ピックアップ記事

  1. ローズマリー

カテゴリー

PAGE TOP