ナトリウム

[監修済] ナトリウム不足によって起こる症状と適切な摂取法

ナトリウムは健康維持のために欠かせないミネラルであり、不足すると健康を損ねてしまいます。不足によって起こる欠乏症とナトリウムの適切な摂取方法についてご紹介します。

ナトリウムの不足によって起こるめまい

ナトリウムはミネラルの一種であり、不足をすると体調を崩してしまうようになります。普段から塩分などをしっかりと摂取していると特に欠乏症にはなりにくいものですが、夏などの汗をかくことが多いような場合にはナトリウムの欠乏を起こしてしまいます。不足が起こってくると体の防御反応によって体内の塩分濃度を一定に保とうとします。これによって汗や尿によって水分を外に排出することを避けてしまいます。またナトリウムと水分の量を適切に保とうとするため、体内の水分量は減ってしまいます。

体内の水分量が減ることによって血液の量が減ってしまい、酸素を血液によって脳に届けることが難しくなりめまいを起こすようになります。人間の体にとって重要な脳に酸素が届きにくくなることは体全体の健康を大きく損ねてしまうようになります。ですからめまいは単なる症状ではなく、大きな体調不良を引き起こしてしまうようになります。まためまいを起こすようになると倒れたりする危険があり、それによってけがをしてしまうこともあり得ます。そのため早期の段階でナトリウム不足を防ぐようにしなければなりません。

ナトリウム不足による食欲減退

ナトリウムが不足をすることによって細胞外液の量も減少してしまうようになります。これによって消化液が少なくなり、消化の能力が低下してしまいます。結果として食欲がなくなってしまうようになります。食欲がなくなると栄養を補給することができず、体調を崩す原因となります。また免疫力が低下したり病気になりやすい体になってしまいます。様々な病気にならないようにするためには栄養をしっかりと摂ることが必要ですが、そのためにはナトリウム不足を解消しなければなりません。

夏の時期などナトリウムが不足しやすい時期になると、ナトリウム不足を引き起こし食欲が減退していきます。特に夏の時期には食欲が特に減退してしまうので、ナトリウムは特に減らないように気をつける必要があります。塩分は食品から摂ることが最も基本的なことになりますが、特に汗をかきやすい時期にはナトリウムの含まれるサプリメントなどを補給するのもいい方法です。ただ汗をかくときには多くナトリウムが体外に排出されやすくなるのでその時には事前に多めにナトリウムを摂取するように心がけましょう。

スポーツや入浴の際にナトリウム不足が起こりやすい

スポーツや入浴をすると汗を多くかくのでナトリウムが排出されやすくなります。しかしこの時にはなかなかナトリウムの不足を意識しにくいものですし、タイミングよくナトリウムの摂取をすることが難しい時が多いものです。しかしそのまま汗を多くかくとより一層のナトリウムが排出されてしまい、脱水症状を引き起こしたりしてしまいます。ですから症状が起こるのを未然に防ぐためにもスポーツや入浴を長くするときにはナトリウムを含む食品などを積極的に取り入れていくようにしたいものです。

スポーツ時や入浴時にナトリウムを上手に摂取する方法としてはスポーツドリンクを飲む方法があります。しかし場所によってはスポーツドリンクを持ち込むことが難しいことがあります。この場合にはスポーツドリンク以外のものを使ってナトリウムを適度に摂取していくようにしなければなりません。またスポーツや入浴をした後には多めにナトリウムをスポーツドリンクや塩分の多い食品などによって補っていくことも大切です。あまり汗をかきすぎて脱水症状を起こしそうな場合には、水分の摂取も合わせて行うようにしなければなりません。

ナトリウム不足を補うサプリメント

夏場や入浴時、スポーツ後など多く汗をかくような時にはナトリウムを多く含む食品やスポーツドリンクなどを補うといいでしょう。しかし場合によってはこういったことが難しい時もあるものです。特に仕事中などは簡単に摂取ができるような方法を使ってナトリウムを素早く取り入れたいものです。そんな時にお勧めしたいのがサプリメントタイプの商品です。サプリメントは形状がとても小さく持ち運びも簡単です。バッグの中に入れておき、すぐに飲むことができるのでサプリメントによる摂取は誰でも気軽にできて特にお勧めな方法です。

ナトリウムが不足をした時にはめまいを起こす場合もありますし、大きなけがを引き起こす可能性もあるものです。大きな問題を引き起こす原因でもあるので軽視せず素早い対応を心がけるようにしてください。また少し体調を崩した時にはこれ以上汗をかいたりしないように涼しい場所に移動し、できるだけ安静になるようにしてください。またナトリウムが不足をしている時にはあまり多くの量を摂取することは避け、少しずつ取り入れていくようにしてください。体に負担をかけるようなことはなるべく避けるようにしてください。

「ナトリウム不足によって起こる症状と適切な摂取法」のまとめ

ナトリウムは様々な場面で不足を引き起こし、体調不良だけではなくけがの原因にもなりかねません。そのためスポーツドリンクやサプリメントなどによってすぐに補うようにしなければなりません。

関連記事

  1. [監修済] カリウムが不足するとどうなる?意外と知られていないカ…
  2. [監修済] 健康や美容に効果のあるヒトプラセンタの不足や過剰摂取…
  3. [監修済] 美肌には欠かせないステアリン酸の不足と過剰摂取による…
  4. [監修済] フェルラ酸の不足と過剰摂取の弊害について
  5. ロイシンの過剰摂取と不足の影響【リスクと対策】
  6. [監修済] 飽和脂肪酸の過剰摂取と不足
  7. [監修済] 杜仲茶には不足しがちな有効成分がたっぷり♪効能と過剰…
  8. [監修済] ハトムギの効能と栄養の不足や過剰摂取について

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP