にんにく卵黄

[監修済] にんにく卵黄で腸内環境を整えよう!成分と効果を解説

世界中でたくさんのサプリメントが販売されており、たくさんの人々の生活に役立ってくれています。にんにく卵黄もそうしたサプリメントの一種になりますが、通常のサプリメントと違うところがあります。サプリメントはほとんどの場合、ビタミンやカルシウムなどの栄養分を摂取することを目的としていることに対し、にんにく卵黄は腸そのものを整えようとする存在であるということです。腸内環境を整えれば、体にとてもうれしい効果があります。ここではにんにく卵黄に含まれている成分や、その効果を解説します。

腸内環境を整えなければならない理由

ではなぜ、腸内環境を整えなければならないのでしょうか。じつは、体の中で、腸は老廃物をためやすい場所です。特に女性のほうがたまりやすいといわれており、老廃物がたまってしまうことによって、便秘になりやすくなってしまいます。また、老廃物がたまることで腸内環境が悪くなってしまうと、栄養を摂取しづらい体質になってしまいます。せっかくほかのサプリメントを摂取しても効果的に取り入れられない、ということになってしまうのです。

腸内環境がよくなるとどうなるのか

腸内環境がよくなると、その分お通じがよくなり、便秘が解消されます。こうすることで悪いものが全部外に出ていくので、それによって肌荒れなどがなくなり、美容効果も期待できます。また、腸が健康であれば、生活習慣病や大腸がんの防止にもなり、まさにいいことずくめといえます。こうした健康を手に入れるサポートをしてくれるのが、にんにく卵黄です。

そのほか、自律神経を整えてくれる効果もあります。ストレスがたまると腸内にも影響があり、便秘になってしまう。これをきちんと解消すれば、精神的にも落ち着くことができ、心の環境もよくなることでしょう。

にんにくと卵黄、それぞれの効果

にんにく卵黄が腸内をきれいにしてくれるのは、なぜなのでしょうか。理由がいくつかあるので、順次ご紹介いたします。

そもそも、にんにくと卵黄は、それぞれ体によい効果をもたらしてくれます。たとえばにんにくにはオリゴ糖がたっぷり含まれています。オリゴ糖は腸の善玉菌が好んで摂取する物質で、これを善玉菌が摂取することで活発に働いてくれるのです。オリゴ糖は通常シロップなどにされていることが多いのですが、これを大量摂取すると糖分の過剰摂取にもなりかねません。玉ねぎなどの野菜にも含まれていることはありますが、含んでいる量が少ないので、たくさん食べなければならないというのも難点です。その点にんにく入りのサプリメントであれば、必要量を無理なく摂取できます。

一方、卵黄にはレシチンという物質が含まれていて、老廃物の排出に役立ってくれます。体の中にある水分と油分をくっつけて、乳化をしてくれる役割があり、ひとつにまとめて一気に排出してくれるのです。

にんにく卵黄による効果

にんにく卵黄を摂取する効果は、他にもあります。たとえば、にんにく卵黄にはアリシンという物質が含まれています。アリシンは腸内の善玉菌が活発にしてくれ、全体のバランスを整えてくれる役割があります。

また、アリシンは、ビタミンB1と組み合わせることでアリアチミンとよばれる成分を生み出します。このアリアチミンという成分は、腸内のビフィズス菌が増やす効果があります。ビフィズス菌は腸内の悪玉菌と抑制してくれるため、腸内環境を整えるサポートをしてくれる存在なのです。また、血管を広げて血行をよくしてくれる効果もあります。このことで体が温まり、腸内も活性化をはじめます。

にんにくと卵黄を摂るよりもにんにく卵黄

にんにくと卵黄を別々にとるのではなく、にんにく卵黄して摂取することには、いくつかメリットがあります。

まず、にんにく卵黄は、にんにくを粉にしてサプリメントにしているものです。通常にんにくを食べて、胃もたれを起こす人もいるほど、胃や腸にダイレクトにアタックをしてくる食べ物です。しかし、サプリメントにすることで、直接摂取するよりも、腸へのアタックが少なくなり、やわらかい印象になるため、にんにくに比べて、胃もたれになったり、下痢になったりしにくいということがあります。

また、にんにくはその強烈なにおいもまた、デメリットになることがあります。しかし、サプリメントであれば、にんにくの匂いもなく、直接腸まで運ぶことができるのです。

胃腸が弱い人は、摂取しすぎに注意

いいことずくめのにんにく卵黄ですが、摂取量には注意しておきたいところです。過剰にとってしまうと、アリシンが活発になりすぎて、胃腸がダメージを受けてしまうことも。一度に多量摂取だけでなく、急に毎日摂取するのも危険です。下痢になるなど、体に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。

特に胃腸が弱い自覚がある人は、注意が必要です。最初は規定量より少なめに飲んで、少しずつ量を増やしていくのがよいかもしれません。

また、胃腸が強い方でも、空腹時にたくさん摂ることは控えておいたほうがよいです。これもまた、過剰摂取で下痢になってしまう要因になってしまいます。

「にんにく卵黄で腸内環境を整えよう!成分と効果を解説」のまとめ

にんにく卵黄は、腸内をきれいにしてくれるとても効果的なサプリメントですが、そのパワーの強さから、摂取量には注意しなければなりません。きちんと容量や用法を間違わずに使用すれば、必ず味方になってくれる存在です。体調に合わせて、上手に付き合っていきましょう。

関連記事

  1. オリゴ糖の効能と効果【ダイエットにも良い理由】
  2. アトピー性皮膚炎をオリゴ糖で改善!【オリゴ糖の働き】
  3. オリゴ乳酸が美肌に役立つ理由【身体の内側からのスキンケア】
  4. [監修済] 美肌をいつまでも維持していくために欠かせないにんにく…
  5. [監修済] 腸内環境の改善にはウコンがオススメな理由と取り入れ方…
  6. オリゴ乳酸は天然由来なので安心!【腸内環境を整える強い味方】
  7. フラクトオリゴ糖はダイエットにもおススメ【フラクトオリゴ糖の効能…
  8. [監修済] 食べても効果のあるアロエとその腸内環境方法 

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP