ビール酵母

[監修済] ビール酵母で元気な毎日を過ごす。

ビール酵母をサプリメントとして摂取しています。ビール酵母との出会いは、10年前になります。友達のお家に行った時、朝ヨーグルトを食べる時に出してくれました。

プレーンヨーグルトにビール酵母を混ぜて、ハチミツをかけて食べる。味としては、すっと鼻に抜けるようなビール酵母の感じがあり、しかし普通のヨーグルト。これは、効能があれば続けられるサプリメントだなと記憶していました。

社会人になって働くようになり、疲れがたまるようになりました。生活リズムも仕事に合わせてなので、便秘になったり、ストレスの逃がし方も分からなくなっていました。そこで、栄養バランスを考えてみようと思い付き、ビール酵母を思い出しました。調べてみると、ビール酵母には疲労回復のビタミンBが多く含まれているとのことでした。また、塩分も排出する効果があると知りました。

コンビニ食が多い私は、おそらく塩分をとり過ぎており、普段から塩分排出に聞くときいているりんごを多く食べたり、ジュースとして飲むようにはしていました。しかし、持ち運びが大変で意識しないと忘れており、体内はきっと塩分過多だなという、気付きはありました。ビール酵母サプリメントは、ドラッグストアで簡単に見つけることができました。そこで目についた物を購入してみました。

朝、スムージーに入れて、ヨーグルトに入れて摂取したり、昼はカップスープに入れて飲んだりしました。外食やコンビニ食が多い毎日でも、ビール酵母サプリメントを持ち歩いて、何かに混ぜて摂取することは簡単にできました。手軽なので今もずっと続けていますが、体の疲れが軽減してきたように思います。便秘も解消され、決まった時間にしっかり排出できるようになり、塩分で体がカッカしたり、のどが渇いたりということも少なくなりました。水を多く飲むようになったり、なるべく添加物の少ないものを食べ物として選ぶようになったり、意識としても健康になってきたように思います。

関連記事

  1. [監修済] 酵素サプリを飲んでからは朝の目覚めがぱっちりしました…
  2. アスタキサンチンは目にもいい栄養素【眼精疲労に効く】
  3. 黒酢でダイエット効果を得る飲み方は?【疲労回復で元気に!】
  4. [監修済] 疲労回復を助けてくれる酵母とは ビール酵母で元気にな…
  5. [監修済] 安定した健康にペプチドは疲労回復に最適最強
  6. アスタキサンチンのマルチな効果【疲労回復にもおすすめ!】
  7. [監修済] プラセンタが疲労回復に優れた効果を発揮する
  8. [監修済] 亜鉛とビタミンのサプリメントについて

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP