しわ

リコピンで美肌になろう!【リコピンの効能と摂取方法】

トマトのイラスト

リコピンという成分をなんとなく聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。この成分はトマトに入っていることで有名であり、美肌を保つための栄養がたっぷり入っていることでよく知られています。しかし、どのような成分が美容に役立つのか、摂取方法はどうしたらよいのか、いろいろとわからないところも多いことでしょう。ここではリコピンに入っている成分やどのような効果をもたらすか、とくに美肌効果に焦点を当てて説明します。

リコピンとはどんな成分なのか

トマトリコピンが入っているということはご存知の方も多いかもしれませんが、このリコピンという成分はいったいどんなものなのでしょうか。リコピンは植物の色素成分であるカロテノイドの1種で、トマトの赤色を作り出している素なのです。

カロテノイドの効能についてはこちら⇒カロテノイドの働きや効能について

ほかにもスイカなど、赤い野菜やフルーツに含まれています。

リコピンは強力な抗酸化力がその特徴としてあり、増えすぎた活性酸素を減らしてくれる役割を果たします。活性酸素は通常、体に入ってきてしまった菌を攻撃してくれるよい物質なのですが、あまりに増えすぎてしまうと、たんぱく質などの大切な成分にも攻撃を始めてしまいます。

リコピンはこの活性酸素の増えすぎを防ぎ、老化や糖尿病などから守ってくれる頼もしい存在です。美肌を保つことを考えれば、特に老化は大敵ですね。体の不調を整えてくれるだけでなく、肌によい効果も与えてくれます。

どのように摂取するか

トマトに含まれているリコピンは、もちろんトマトを摂取することで体内に取り入れることができます。しかし、トマトによって含まれている量は変わってきてしまうので、トマトの数では、リコピンの量を計算することができません。

熟したトマトのほうがよく含まれているので、生のトマトからそのままリコピンを摂取する場合は、できるだけ熟しているものを選びましょう。

トマトの健康成分についてはこちら⇒トマトエキスで錆付き防止!

こう説明すると、トマトを生で摂取しなければならないと考える人もいるかもしれませんが、摂取方法は特に生である必要はなく、ジュースやトマト缶などの加工食品でもかまいません。リコピンは、じつは熱に強く、熱しても壊れない成分だからです。

おすすめの食べ方は、加熱することです。トマトは過熱することで細胞の塊がうまく壊れて、リコピンの摂取量が増えるということがあるからです。

ほかには、オリーブオイルと組み合わせるのもよいでしょう。リコピンはオイルに溶けやすい性質を持っているため、オイルと一緒に食べれば摂取量がアップするといわれています。

リコピンの効果だけでなく、オリーブオイルをかけたり、煮込みに使ったりと、トマトとの組み合わせは味も抜群です。摂取量もアップし、美味しく食べられるのでとてもおすすめの方法です。

トマトを毎日食べるとなると、難しいと考えられがちかもしれません。しかしながら、生で食べる以外にもいろいろな加工方法がありますし、トマトソースなどでも問題はないと考えれば、無理なく続けられるのではないでしょうか。いろいろ試しながら、飽きずに続けられる食べ方を工夫しましょう。

リコピンの摂り方についてはこちらにも⇒リコピンを食品として摂ろう!

リコピンを取り入れるおすすめの時間とは

美肌効果があるとされるリコピンは、じつは摂取するのに効果的とされている時間帯があります。それは夜の時間帯です。リコピンは、口に入れてから腸に入っていき、肌に達して効果を発揮するには少しの時間がかかります。

だいたい6~8時間かかるといわれていますが、肌の細胞にたどり着くと、肌を活性化させてくれ、しみやしわ、たるみを防いでくれる効果があります。

寝る前の夜の時間に摂取すれば、寝ている間にリコピンが肌にたどり着き、朝には活発に働いてくれます。つまり、その日の紫外線のダメージを軽減させてくれたり、メイクによるダメージをやわらげてくれたりする効果があります。

日頃からリコピンを摂取していれば、肌を健康的に保てる可能性が高まるのです。

紫外線からコラーゲンを守ってくれる

お肌にとても大切なコラーゲンは、紫外線などでダメージを受けてしまうと肌にも支障が出てきてしまいます。肌が老化するのは、自然なものは2割ほどで、実際はそのほとんどが紫外線によるものだとされています。

リコピンはコラーゲンを紫外線から守ってくれる働きがあり、ダメージをケアしてくれます。さらにコラーゲンを増やしてくれる働きもあるので、肌の強い味方といえるでしょう。コラーゲンを守れば、しわなどが増えにくくなり美肌を保ってくれます。

リコピンの注意点

様々な効能があるリコピンですが注意しておきたいのは、リコピンは体内で生成されないものであり、外から摂取するしかないというところです。これだけの効果があると理解していたとしても、食事から入れなければ、手に入れることはできません。さらにいえば、体にずっと維持できる分量は限りがあるため、定期的に取り入れる必要があります。

トマトなどの食品から摂り入れるのが理想的な方法ですが、最近ではリコピンが配合されたサプリメントも販売されているのでそれを利用するのも一考ですね。

リコピンで美肌になろう!【リコピンの効能と摂取方法】のまとめ

リコピンには美肌を保つための働きがたくさんありますが、それだけではなく、糖尿病や生活習慣病から守ってくれるなど肌も体内も若く維持できるような成分が含まれています。しかも身近な食品に含まれているので、調理法などに工夫すれば定期的に摂取することは特に難しいことではありません。美肌を保ち、心身ともに若くいられるよう、リコピンを摂取してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. [監修済] 肌のケアに効果的なアミノ酸
  2. ピクノジェノールの効果は活性酸素除去!【副作用は大丈夫?】
  3. オキシカインの効能と効果【フランスのメロンに豊富】
  4. [監修済] セラミドは美肌にいい注目すべき成分です
  5. ケールの美肌効果について【青汁の原材料にも納得!】
  6. [監修済] アンチエイジングにはコエンザイムQ10
  7. アスタキサンチンは目にもいい栄養素【眼精疲労に効く】
  8. クルクミンの効能・効果と摂取方法!【サプリを飲んだ口コミは?】

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP