アントシアニン

[監修済] 目の疲労回復のためにアントシアニンを摂取してます。

私の職場はエアコンがよく効いている職場です。冬は暖房の風が当たると、乾燥してたまりません。そんな状態でパソコンを操作するので、目は乾燥と疲労でクタクタです。しかもパソコンは仕事のために特別なソフトを使っていて、基本的に灰色の背景に黒い文字です。細かい文字が見えにくくてたまりません。そのため、目がとっても疲れます。休憩時間は目をずっと閉じていたいぐらいです。なんとかならないかと母に相談すると、母はブルーベリーが目にいいと言っていました。

ネットによると、目は光を捉えるそうです。しかし目を使いすぎると、光を捉える力がなくなってしまいます。そこでブルーベリーに含まれるアントシアニンという成分が、光を捉える力を再構築するそうです。ネットの説明は難しくて、多分そういう事だと思います。つまり、目の力を快復するそうです。ブルーベリーが紫色なのは、このアントシアニンのためだそうです。紫外線から実を守るためです。うちの冷凍庫にはブルーベリーが冷凍してあるため、私はそれを食べるようにしました。しかし、ブルーベリーを冷凍のまま食べると冷たくて食べれません。解凍して食べるとブルーベリーがぐちゃぐちゃになって気持ち悪いです。

ヨーグルトに混ぜて食べると美味しいんですが、ヨーグルトを毎朝食べるのは、私にはキツいです。しかも生のブルーベリーなんてスーパーであまり見かけないです。そのため、私はブルーベリーのサプリを飲むようにしました。気持ちの問題かもしれませんが、ブルーベリーを食べてる時よりも、サプリの方が目が疲れません。

しかしサプリを少し安いものに変えたら、効果をまったく感じなくなってしまいました。

今は以前のブルーベリーサプリに戻そうか、それとも疲労回復の目薬に変えようか迷っています。ブルーベリーサプリは様々なものがあり、それぞれで効き目が違う事に驚きました。食事は安くてもいいけれど、サプリメントはケチっちゃダメだと感じました。

関連記事

  1. カシスの不足や過剰摂取のリスク【バランスよく摂取しよう】
  2. むくみはポリフェノールで解決!【期待できるさまざまな効能】
  3. ケールが目に良い理由【ケールの働き】
  4. ルテインで目の健康を守る!【美肌効果も期待できる?】
  5. アスタキサンチンは健康にいい!【知られざる健康効果とは】
  6. 目の健康維持におすすめサプリ
  7. [監修済] 目の疲れにはアントシアニン
  8. [監修済] ビルベリーのサプリメントで目に栄養を与える

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP