ベタイン

[監修済] 甘味、旨味成分として知られているベタインの働きや効能について

カニカマなどに旨味を加えてくれるベタインは食品に添加されることが多い栄養成分ですが、血糖値やコレステロール値にも働きかけるとともに健康に関わる様々な効能があるといいます。その具体的内容を考えます。

ベタインの特徴

ベタインは天然由来成分の一種であり、植物や水産物などに含まれる甘味成分です。吸湿性が高い化合物でトリメチルグリシンやベタイングリシンなどと呼ばれることもあります。日本だけでなく世界的な人気ともなっているカニカマなどの甘味や旨味に関わる成分として水産加工食品にもよく使用されています。そのままでは塩味や酸味が強い食品をまろやかな味にする働きがあり、珍味として人気のある塩辛などにも配合されることが多いようです。意外なところではフランス料理のでも有名なエスカルゴにも多く含まれています。

ベタインは、肝臓に脂肪が蓄積されるのを防いでくれる働きがありホモシステインを原因とする動脈硬化にも効能があるといわれています。普段の食事で糖質や脂質の多い物を摂取する傾向のある人や毎日のようにお酒を飲む方は積極的に摂取した方がいいでしょう。また、ベタインは、トリメチルグリシンとして化粧品の原材料として使用されることも多く、化粧水や乳液、シャンプーやコンディショナーなどに配合されています。

ベタインと肝臓

ベタインは肝臓によく働く成分として知られています。普段の食事から摂取した脂肪は通常は小腸で脂肪酸に分解されて肝臓に運ばれます。最近の生活習慣病の増加は、糖質や脂質の摂り過ぎで分解されずに残ってしまった脂質やアルコールなどが中性脂肪として体内に蓄積されてしまうことが大きな原因ともいわれています。肝臓に負担がかかり過ぎる為に脂肪がそのまま肝臓に蓄積され脂肪肝にもなってしまいます。アルコールが原因の脂肪肝の場合はそのまま放置すると肝硬変などに進行してしまうことがある為、ベタインを摂取して肝臓への脂肪の蓄積を予防するのをおすすめします。

ベタインは肝臓へ脂肪が蓄積されないように働きかけるだけでなく、肝臓の大切な働きである解毒作用を促進するグルタチオンの生成を活性化して酸化によるストレスを除去することにも関与しており、様々な肝疾患の予防に効能があるともいわれています。また、肝臓だけでなく塩酸と結合して塩酸ベタインとなって胃液の酸度の調整を図ってくれるため胃の消化活動をサポートして健康な胃を維持してくれます。

ベタインと生活習慣病

様々な重篤な疾患を引き起こしてしまう動脈硬化の原因のひとつにホモシステインという物質があげられます。ホモシステインは肝臓でアミノ酸が代謝される際に作られる物質で、通常であればシステインやメチオニンに代謝されて特に問題になることはありません。しかし、食習慣の乱れや体質などにより、代謝がうまく行われずに血中ホモシステイン量が過剰となることがあります。そのような状態になると血管を収縮する力が弱まって血栓ができるリスクがあがるほか、血管壁が堅く厚くなることで動脈硬化が起こってしまいます。ベタインはホモシステインが代謝される際に重要や働きをする物質であることから積極的に摂取することでホモシステインの量を減らして動脈硬化を防ぐことができるのです。

糖質や脂質は体力を維持するためにも必要なものではありますが、摂取し過ぎやバランスの悪さが現代の様々な病気をまねいているともいえます。動脈硬化とともに子どもにも増えているものに糖尿病があります。インスリンの分泌の問題により糖の代謝がうまく機能せずに血糖値が上がってしまうものですが、ベタインには糖が小腸で吸収されるのを抑制して急激に血糖値が上がらないよう働きかけてくれます。さらにコレステロール値の上昇も抑制してくれることから生活習慣病の予防に大きな効能があるといえるでしょう。

まだあるベタインの効能

ベタインが化粧品に幅広く活用されているにはそれなりの理由があります。ベタインは陽イオンと陰イオンを持つ天然由来の成分であり、中には界面活性剤の成分もある為に吸湿性や保湿性、浸透性それぞれに秀でているため髪や肌に十分に馴染むとともに潤いと弾力を与えてくれます。刺激が少ないため敏感肌の方も安心して利用できるとともに帯電防止の働きもあるためにヘアケアグッズとしてもピッタリといえます。

血流改善や血糖値、コレステロール値の上昇を防ぐ効果があるベタインは、サプリとしても手軽に利用することができアスリートにも愛飲されている方が多くいます。トレーニング前後、トレーニング中の栄養補助食品として摂取することができ、パワー系であればベタインとクレアチンやプロテインと一緒に、また、持久力系であればそのままスポーツドリンクに混ぜて飲めます。パワー系、筋力系、持久力系と様々なトレーニングにベタインを摂取することをおすすめします。

「甘味、旨味成分として知られているベタインの働きや効能について」のまとめ

海産物や植物に多く含まれているベタインは、血流改善や血糖値、コレステロール値に働きかけてくれるとともに糖尿病などの生活習慣病の予防にも効能があり、アスリートのサプリとしても活用されています。

関連記事

  1. [監修済] スッキリとした爽やかな香りが特徴のユーカリの働きや効…
  2. マンガンの健康に寄与する効能と効果【微量ミネラルといって侮れない…
  3. [監修済] シソ(大葉)の優れた効能とその働きを知っておこう 
  4. [監修済] 甘味料としての働きをもつソルビトールには効能がいっぱ…
  5. [監修済] 食品にも含まれる乳糖の持つ主な働きについて
  6. [監修済] ステアリン酸の働きや効能についてご紹介!
  7. [監修済] イノシトールという成分が持つ働きや効能について
  8. [監修済] カスピ海ヨーグルトの成分と有名なラクトビオン酸の働き…

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP