コエンザイムQ10

[監修済] 生活習慣病予防のために効果的なコエンザイムQ10

美容への効果が注目を集めサプリメントとしても人気のコエンザイムQ10ですが、生活習慣病においても効果があるようです。なぜコエンザイムQ10が生活習慣病予防に効果があるのか、その働きとともにまとめてみました。

生活習慣病の引き金は体内の酸化

生活習慣病とはその名の通り、生活習慣を原因に引き起こされる病気です。食生活の乱れや運動不足、ストレスなどによるものが大きいと言えるので特に現代人が抱えやすく、その分引き起こされやすい病気と言えるでしょう。肥満や高血圧なども生活習慣病の一つです。

生活習慣病の原因の一つとしてあげられるのは体内の酸化です。人が呼吸をして酸素を取り込むことによって体内に活性酸素というものが生まれます。本来この活性酸素は体内においてウイルスの撃退など必要な存在ではあるのですが、必要以上に増えてしまうと体内で細胞を酸化させてしまうのです。金属が酸化によって錆びてしまうのと同じ原理ですね。

そして体内の活性酸素が増加し、酸化してしまうことによって血管がもろくなってしまったり、体の免疫力が低下して生活習慣病などの病気の原因となってしまいます。ですので、生活習慣病を防ぐには体内の細胞の酸化を防ぐ必要があります。ですが呼吸はもちろんしなければいけませんし、生活習慣もなかなかすぐに変えようと思っても変わるものではないことも多いです。

そこで体内の活性酸素の増加をおさえる働きを持つコエンザイムQ10が生活習慣病の予防に効果があるとして注目されたようです。サプリメントや化粧品などに含まれるコエンザイムQ10は美容において注目を集めていましたが、実はそれだけではなかったのです。

コエンザイムQ10の抗酸化作用

そもそもコエンザイムQ10がなぜ美容において効果的なのかというと、コエンザイムQ10の「抗酸化作用」が大きく関わってきます。抗酸化作用とは体内の活性酸素を除去する働きのことです。活性酸素は酸化力が強い酸素なのですが、人の健康な肌や髪の毛は弱酸性に保たれているため本来は人の体にとって味方と言える存在です。ですが増加しすぎると逆に害を及ぼしてしまいます。活性酸素が原因で体内や皮膚を傷つけてしまうことがあるためコエンザイムQ10の効果が注目されました。そしてこの抗酸化作用が生活習慣病予防に効果があることがわかったのです。
コエンザイムQ10の他にも抗酸化作用を持つ成分として、ビタミンCビタミンEなどがあります。特にビタミンEはその抗酸化作用が強いのですが、その抗酸化作用の過程でビタミンE自身も酸化を促す成分に性質が変化してしまいます。ですがコエンザイムQ10はその変化したビタミンE を修復する働きがあるのです。よってコエンザイムQ10により、強い抗酸化作用が期待できるということになります。

さらに、生活習慣病の原因の一つとしてコレステロール値の上昇が挙げられます。コレステロール値の上昇によって高血圧などにつながるのですが、コエンザイムQ10には悪玉コレステロールの増加を防ぎコレステロール値の上昇をおさえる効果もあるので、抗酸化作用と共に生活習慣病を防いでくれるのです。

コエンザイムQ10は年齢とともに低下する

コエンザイムQ10はもともと体内に存在する成分ではありますが、加齢と共にその量は減少してしまいます。それもとても早く、20歳前後には減少が始まると言われ、60歳を超えるとさらに減少してしまいます。さらに、紫外線や喫煙などの外的要因によっても減少してしまうので意識的に摂取しなければいけません。

コエンザイムQ10には疲労回復の効果もあると言われているので、加齢とともに疲れやすくなったり免疫力が弱まり風邪をひきやすくなったり、肌に違和感を覚えるのもこのコエンザイムQ10の減少がきっかけとも言われています。

体内においてコエンザイムQ10は必要な成分ですが加齢は止めることもできません。現代ではストレスを抱える方も多いので、コエンザイムQ10の減少を止めることはできません。美容以外にもコエンザイムQ10は生活習慣病予防という大きな役割を持っているので積極的に摂取する必要があるということになります。

生活習慣病予防におけるコエンザイムQ10の摂取方法

コエンザイムQ10はサプリメントも豊富ですが、食品から摂取することも可能です。魚類や肉類に比較的多く含まれています。野菜類にも含まれてはいますが決して多く含まれてはおらず、1日の理想的な摂取量を摂取することは難しいようです。魚類や肉類でもなかなか必要量は摂取しづらいようです。

また、コエンザイムQ10は脂溶性であり水に溶けにくく油に溶けやすいといった性質があります。なので調理の際は油を使い調理することで比較的効率よく摂取できます。油もできるだけオリーブオイルを使用した方が体にはいいでしょう。

ですがやはり理想的な摂取量をしっかり摂るにはサプリメントが最も効果的です。コエンザイムQ10を含む食事と組み合わせて摂取することで効率よく取り入れることができるでしょう。

1日の目安摂取量としては摂取の目的によって異なります。健康維持のためであれば30〜60mgでも問題ないそうですが、年齢や疲労の状態によって100〜300mgが目安の場合もあります。自身の体調によって摂取量を調整する必要があります。

また、脂溶性であることから摂取のタイミングとしては食後が最も効果的です。毎食後に摂取するのが理想的で、同じ抗酸化作用を持つビタミンCやビタミンEとの組み合わせによってさらに効果的とも言われています。生活習慣病予防においてこの抗酸化作用が最も重要とも言えるので積極的に取り入れてみましょう。

「生活習慣病予防のために効果的なコエンザイムQ10」のまとめ

コエンザイムQ10に含まれる強い抗酸化作用が生活習慣病予防には効果的です。ですが加齢によって減少し、外的要因にも弱く食事からも満足な量を摂取することはむずかしいのでサプリメントを利用し積極的に取り入れていきましょう。

関連記事

  1. 茶エキス(緑茶エキス)には健康成分がいっぱい【カテキンのほかにも…
  2. テアフラビンは紅茶に多く含まれる【健康に良い効果がたくさん】
  3. キャッツクローの効能と効果【主成分のアルカロイドの秘密】
  4. [監修済] アンチエイジングの為のサプリメント
  5. コエンザイムQ10は還元型が効果的!【化粧品に配合で美肌に】
  6. [監修済] アンチエイジングにはコエンザイムQ10
  7. フェカリス菌の効能と効果!【健康維持には欠かせない】
  8. ルチンを含む食品と効率の良い摂取方法【高い抗酸化作用を摂り入れる…

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP