レモングラス

[監修済] レモングラスとは何か 働きと効能を徹底解説

レモングラスはレモンのような香りがするのでその名がつけられていますが、レモンのような柑橘系の香りは気分をすっきりとさせてくれ、眠気やネガティブな気持ちを吹き飛ばしてくれる役割があります。ここではレモングラスの具体的な働きと効能を解説します。

レモングラスの働き

さわやかな香りが特徴的なレモングラスですが、実際にはたくさんの働きをしてくれます。その香りには抗菌、殺菌の効果があり、虫よけをしてくれたり、悪い菌から体を守ってくれたりする働きがあります。この殺菌作用は、にきびの治癒にも役立ってくれるため、美肌を保ちたい方にもよい効能があります。これにはもちろん病原菌から体を守る働きも含まれており、風邪を予防したり、腹痛や下痢を鎮静したりしてくれる効能も。特に、乳酸を取り除いてくれたり、痛みを沈めてくれたりする働きがあるので、筋肉痛を予防することができます。

ほかには体の全体的な巡りをよくしてくれる効能もあります。たとえば、体の流れが悪くなっているときに発生する、冷え、むくみ、肩こりなどをやわらげ、不調を整えてくれるといったようなことです。消化促進や脂肪分解を助けてくれるため、ダイエットを考えている方にもおすすめです。

またそのすっとする香りは、心身のリフレッシュにも役立ってくれます。じつはアドレナリンを分泌するのを促進する働きもあり、疲労回復や集中力アップにも最適です。

それだけでなく副交感神経に直接働きかけることによって、心を落ち着かせてくれる効能も。レモングラスの働きはじつに多様で、日常生活で大いに実力を発揮してくれます。

シトラールが効能をサポート

レモングラスは全体の7~8割をシトラールという成分が占めています。これはレモンにも含まれている香りの成分ですが、レモンよりも強くレモンのような香りがするため、人口のレモンの香りを作るときにも使うことあるほどです。この強くさわやかな香りこそが、レモングラスの効能をサポートしてくれています。料理にはもちろんのこと、香りが重要なハーブティやアロマテラピーとしても利用されています。

レモングラスはどこで手に入るのか

レモングラスは生のものと乾燥のものがありますが、どちらも利用でき、どちらもきちんと効能があります。利用するときは、主に葉の部分を使うことが多いですが、場合によっては、根の部分を使うこともあります。乾燥のもののほうが手に入りやすく、使いやすいですが、生のほうが香り高い印象です。もし生の強い香りを味わいたければ、アジア料理の食材を扱っているところにうかがうとよいでしょう。通常のスーパーでは手に入れられなかったとしても、こういった専門店であれば手に入れられる可能性が高いです。

おいしいレモングラスの摂取方法

たくさんの効能や働きをもつレモングラス、その摂取方法はさまざまにあります。たとえば、レモングラスを使ったハーブティなどがあります。柑橘系のさわやかな香りですっきりとした気分になりますし、体内に摂取することで体があたたまり、血の巡りもよくなります。ほかには、東南アジアでは、料理に使われることが多いです。肉や魚のくさみを取り除いてくれたり、香りづけをしてくれたりする役割があるからです。とくにスリランカやタイなどではレモングラスが多用されており、タイ料理店やスリランカ料理店に行けば、こうした味わいを楽しむことができます。日本でもよく知られるタイ料理、トムヤムクンにもレモングラスが含まれています。

ただし、効能も強いため、妊娠中などの不安定な時期は、使用を避けたほうがよいと考えられています。子宮出血になる可能性もあるからです。摂取量には十分に注意しましょう。

レモングラスは食べるだけではなく、その香りや成分をほかの方法で楽しむことができます。たとえば、ネットに入れて、お風呂に浸らせれば、入浴剤として利用することもできます。こうすることで体全体にレモングラスの香りが届き、疲れが取れやすくなります。また、殺菌効果があるので、体をきれいにしてくれる効能もあります。疲れ切ってしまった日や、日中ずっと外出していた日などに使うとよいでしょう。殺菌、抗菌効果は、虫よけなどにも使えます。夏場には蚊取り線香や虫よけスプレーの代わりにレモングラスを利用するのもよいかもしれません。

「レモングラスとは何か 働きと効能を徹底解説」のまとめ

強い香りでも、食してからの体内でも、レモングラスは体のために働き、その効能を十分に発揮してくれます。スパイスとしても使われるほど、体に刺激を与えてくれる存在であるため、摂取量や摂り方には気をつけなければなりませんが、必ずや日常生活によい影響を与えてくれることでしょう。すっきりしたい気分のとき、集中力をアップさせたいときにはその香りが役に立ってくれますし、痛みがあるときは鎮静してくれ、病気の予防も期待できます。さまざまな効能を理解し、必要に応じて生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. レモングラスの健康効果【おすすめの活用法と摂り方】

ピックアップ記事

カテゴリー

PAGE TOP