アルカロイド

キャッツクローはアレルギーにも良い?【6種のアルカロイドの働き】

キャッツクローは南米アンデスの地に自生している植物であり、1ヘクタールに数本しか生えない貴重な木です。大地の栄養分をしっかりと吸収しており、免疫力を高めて細菌やウイルスから身体を守ったり、血流をよくして疲れをとれやすくする、そして炎症を抑えたり血圧を下げたりするという役割もあります。そんなキャッツクローは、抗アレルギー作用がありますので、アレルギーに悩んでいる人は一度試してみてはどうでしょうか?

昔からあるキャッツクローの抗炎症効果

キャッツクローは、南アメリカのペルーやコロンビアといった熱帯雨林地帯の標高400メートルから800メートルのアマゾン奥地に自生する蔓性植物のことです。その名前は、葉っぱの付け根に特徴的なトゲがあり、それが猫の爪のように見えるとして、猫の爪:キャッツクローと名付けられています。

1ヘクタールに数本しか生えないと言われる貴重な樹木です。太古の昔から神経痛などの痛みを和らげたり、免疫を強化するものや炎症を抑えるものとして知られており、先住民もその薬効を利用したと言われるほどです。最近では、血流をよくして血圧を安定させたり、関節の痛みを和らげたりするものとして、サプリメントとしてもブームになっていますし、そのキャッツクローをお茶にしたキャッツクロー茶もハーブティーのように愛されています。

キャッツクローは免疫力を上げる力もありますので、アレルギーにもその効果を期待されています。

キャッツクローの効能についてはこちら⇒キャッツクローの副作用は?

アレルギーと免疫の関係って?

免疫力を上げるということは、実はアレルギーにも非常に有効な解決策です。なぜなら、アレルギー反応の起こる仕組みというのは、免疫力に非常に関係しているからです。アレルギー反応は私たちの身体を守る免疫が過剰に働いてしまうことによって起こってしまいます。免疫とは、体内に侵入した病原菌やウイルスなどの異物に対してそれに反応して排除しようと働くものです。

アレルギーは、本来無害なものを体が異物だとみなしていまい、それを侵入させまいとする自己免疫疾患です。具体的には、くしゃみや鼻水、かゆみ、せき、酷いものになるとじんましんや呼吸困難などが挙げられます。アレルギーは花粉症やぜんそくにも関係しています。アレルギーを引き起こす原因物質をアレルゲンといいますが、食べ物はもちろんのこと花粉やほこりなど身近にあるものでもアレルギー反応が出てしまう場合があります。

特にストレスや不規則な食生活、疲れなどで免疫が低下しているときは、普段アレルギー反応が出ないものでも反応してしまうことがあります。ですので、病気にかからない、ということだけでなく免疫力を上げるのは重要なのです。

免疫力を上げるキャッツクローはアレルギーにも良い

キャッツクローには、アルカロイドと言われる有機化合物が含まれています。6種類のアロカロイドが含まれており、イソテロボディンとテロボディンという二つのアルカロイドが、免疫機能を正常に働かせるという役割があります。

さらに、テロボディンとイソミトラフィリンは、マクロファージを活性化してくれます。

さらに、トラミフィリンというアルカロイドには利尿作用が、リンコフィリンやイソリンコフィリンは血管を広げる作用がありますので、これらすべてが自己免疫機能を高めてくれることにつながります。

キャッツクローを効率的に摂取しよう

このように、キャッツクローは免疫力を高めるのでアレルギーを改善してくれます。キャッツクローは幅広い効果が期待できますが、普通のスーパーマーケットで手に入るというものではありません。ですので、通信販売のサプリメントなどを利用するとよいでしょう。

そして成分についてですが、ペルー産のキャッツクローサプリメントですとしっかりとアルカロイドが含まれていますが、そうでないものも流通していますので、きちんと産地や成分を見てから購入するようにしましょう。

さらに、たくさん飲めばよいというものではありませんので、用法用量を正しく守ります。副作用としては、頭痛や吐き気、人によっては低血圧になることがあります。これは、キャッツクローに血圧を下げる効果があるからです。ですので、アレルギーなどで医者にかかっている人や妊娠中や授乳中の人は、きちんと主治医に相談したうえで飲用するようにしましょう。

即効性はありませんが、1か月程度で状況が改善されたという報告もあります。

キャッツクローはアレルギーにも良い?【6種のアルカロイドの働き】のまとめ

キャッツクローは南アメリカの熱帯雨林地帯の一部にはるか昔から伝わる植物です。いろいろな効能がありますが、なかでも自己免疫力を高める働きがありますので、免疫が正常に機能しないことで起こるアレルギーを改善してくれるかもしれません。最近ではアレルゲンも多種多様になってきていますし、ストレスや不規則な食生活でひどくなる人もいますので、アレルギーに悩んでいる人は、試してみることを推奨します。

関連記事

  1. キャッツクローをお茶で摂る【驚きの効能・効果】
  2. ペパーミントは花粉症に効果がある【効果的な摂取方法】
  3. オリーブリーフは有効成分の宝庫【その効能は?】
  4. グレープフルーツ ナリンギンの女性に嬉しい効能と効果!【秘密はその苦みにあった】
  5. [監修済] アレルギーに悩む方にお勧めな乳酸菌のアレルギー抑制効…
  6. [監修済] 明日葉は免疫力も向上させます
  7. [監修済] ウコンに免疫力を高める効果があるって本当?
  8. ローマカミツレ ローマカミツレエキスの効能と効果について【育毛効果もあるの?】

ピックアップ記事

  1. ビタミン
  2. ローズマリー

カテゴリー

PAGE TOP